top of page

みつばちの想い:

20191222_191224_0048_edited_edited_edite

代表:小林淳子

主任介護支援専門員、看護師、

福祉住環境コーディネーター2級、
クアオルト健康ウオーキングガイド
岐阜県居宅介護支援事業協議会飛騨支部長

私は、要介護状態になっても、障害があっても、なくても、

すべての方が役割を持ってこの世に生まれてきていると思っています。


どんな状況、状態であっても、

その方や周りのご家族が自分の役割を発揮し輝いていられる。

そんなお手伝いをしたい。そんな花を咲かせてほしい。

ケアプランセンターみつばちは、

素敵な花を地域に沢山咲かせられるように、

全てのご利用者様に寄り添ったサービスを提供してまいります。

みつばちの自信:

045050.jpg

長年の経験

総合病院での10年の看護師経験を経て、特養併設の事業所で20年ケアマネジャーのお仕事に携わってきました。

担当したお客様は1000人以上。

長年の経験を活かして、

​あなただけのプランを一緒に考えます

044706.jpg

​ゆっくりお話しを聞きます

ご利用者様も、ご家族も、安心して笑顔で過ごしていただきたい。

だから、まずはゆっくりお話しを聞かせてください。

044700.jpg

​フットワークに自信あり!

在宅介護をしている場合、ご利用者様の心身の状況の変化により、様々な要望や疑問が出てくるものです。

​そんな時も、お電話やご訪問をし、迅速に対応させていただきます。

ケアマネジャーとは?:

ケアマネジャーとは、要介護の認定を受けた方が、最適な介護サービスを受けることができるようサポートをする専門家です。

その方が自立した生活をおくれるように、心身の状態にあったサービスについて相談や時には助言をさせていただきます。
ご利用者様に寄り添い、ケアプランの作成から介護全般の相談を行います。

●要介護認定の申請代行
●ケアプランの作成
●介護サービス事業者との連絡調整
●サービスの再評価とサービス計画の練り直し など

 ケアマネジャーの相談費用は介護保険で賄われますので、

 お客様のご負担はありません。

20191222_191224_0017.jpg
20191222_191224_0031.jpg
20191222_191224_0011.jpg

ケアプランセンターみつばち

お問合せ:0577-75-2366

〒509-4202 岐阜県飛騨市古川町戸市328

  • Facebook
bottom of page